事例・特集

集客に強い理由!アニメタイアップ・プロモーションの意味と成功事例【ノベルティ会議】

(最終更新日:
このエントリーをはてなブックマークに追加

ノベルティ会議とは?

のんびりマイペースな先輩ノベゾウと、デキ女の毒舌後輩プレミが情報を出し合い、売り上げアップにつながるノベルティを考える会議。
今回は、アニメタイアップ・プロモーションとは何なのか?メリット・デメリットや注意点、成功事例をご紹介します!

タイアップ・プロモーションとは?意味と注意点

売り上げが伸び悩んでるな~。
いいプロモーション方法ないかな?

ほかの企業と提携するタイアップ・プロモーションはどうですか?
アーティスト(曲)、タレント、キャラクター、他ブランドの人気や知名度を活用して行うプロモーション方法ですが、既存顧客以外にもうちの商品の魅力が伝わりやすくなるんじゃないですかね?

確かにタイアップ・プロモーションは注目されやすいよね。
ただ、注意点があって、まったく関係がない企業やブランド同士がコラボしてもあんまり納得感がないから、見た人が納得できる共通点を探さないといけないぞう。
同じような背景があったり、同じようなターゲットだったりね。

訴求したい商品とタイアップするコンテンツに親和性を持たせるってことですね。
話題性だけのタイアップだと、本来のターゲットに訴求できないうえに、タイアップ先のイメージを悪化させてしまう場合もあります。
ライセンサーにもきちんと「この商品とコラボするメリット」を説明しないとダメですね。

コンテンツのユーザーと訴求する商品のユーザーに乖離がないかチェックしないとだね。
どんなターゲットに向けて何を伝えたいかを明確にしてからタイアップ・プロモーションを計画しないといけないぞう。

あと注意しなきゃいけないのは、競合排除できないリスクがあることですね。
通常はタイアップ期間に同業種の重複したプロモーションは行われませんけど、タイアップの条件として「競合排除ができません」って言われることがありますから。

アニメタイアップ・プロモーションのメリット

せっかくタイアップ・プロモーションするなら、ターゲットの嗜好にマッチした宣伝がしやすいアニメタイアップが良いなあ。
人気アニメの話題性とか、キャラクターの人気を活用したいぞう。

確かに、ブランドのコアターゲット層と親和性が高いアニメなら売り上げアップが期待できますね。
アニメタイアップはキャラクターを活用しやすいのがメリットです。
実在する人じゃないですから、制限が少ないんですよね。

グッズ展開がしやすいっていうメリットもあるね。
アニメファンにはコレクターが多いから、リピート利用してグッズ収集する中で顧客になってくれたり。

売り上げ面でも大きなインパクトが期待できますね!
アニメの名セリフやシーンなどをうまく活用できれば、SNSにおいて拡散・シェアされるなど、口コミ効果が高いのも魅力です。

アプローチしたいターゲットや場所で、効果的なダイレクトマーケティングができるのもアニメタイアップのメリットだね。
コストカットして、効果的なプロモーションができるぞう。

また、普段リーチできない層に訴求して新規顧客獲得につなげられる、っていうのもありますね。
意外性のあるアニメタイアップなら、パブリシティ-効果も生まれます。

あと、アーティストやタレントとのコラボは、炎上や不祥事などの理由で、リリースが中止・延期になるリスクがあるけど、アニメタイアップはリスク管理もしやすいぞう。

アニメタイアップ・プロモーションのデメリット

デメリットとしては、そのアニメに興味がない人からするとまったく魅力を感じないことだね。

そうですね。
あと、ちゃんとアニメの魅力や特徴を踏まえてプロモーションプランを立てないと、かえってファンにネガティブな印象を与えるリスクもあります。
「なんでこのキャラにこんなことをさせるんだ」「全然イメージに合っていない」とか。

確かに。
あとはコストがかかることだね。
有名な人気アニメはタイアップ費用が高いし、条件も厳しいことが多いぞう。

著作権の問題もありますし、それなりにプロモーション費用がかかるので、予算が少ない場合は心配ですね。
無理やりタイアップしてクオリティが低いプロモーションをしちゃうと、ファンが失望して悪い評判ばかりSNSで広まるかもしれません。

アニメタイアップ・プロモーションの成功事例

モンテローザ×はたらく細胞

モンテローザ TVアニメ「はたらく細胞」コラボ 特設ページ
© 株式会社 モンテローザ
© 清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction

アニメタイアップ・プロモーションで印象的だったのが、居酒屋チェーンのモンテローザとTVアニメ「はたらく細胞」の意外なコラボ!
キャンペーン期間中に条件 を満たして宴会を予約すると、「はたらく細胞」の限定オリジナルグッズがなんと人数分もらえちゃうっていう大盤振る舞いのキャンペーン。
景品はミニトランプとか、フィギュア付きのスマホスタンドとか、ランチョンマットとか、結構実用的なんだよね。
SNSで話題になって、集客につながったぞう。

タイアップの王道アニメとは違う「はたらく細胞」を起用したのがミソですね。
白血球や赤血球、血小板などを擬人化したキャラクターが、体内の平和を守るために奮闘するストーリーっていうシュールさもまたSNSウケしますよね!

「はたらく細胞」は読者層が幅広いのが強みだったんだぞう。
今までもたくさんの企業とコラボしてきた国民的アニメとタイアップするのももちろんいいけど、実績だけを重視せずに新しい話題性を狙うのもアリだよね。

「なんでこのアニメとタイアップ?」という違和感を作ることで、つっこみどころができてSNSでも話題になりやすくなりますからね。
拡散性や話題性を高めたいなら、意外性があるアニメタイアップが理想的です。そこから新しいトレンドを作ることもできますし。

確かに、超有名アニメとばっかりタイアップ・プロモーションをしていても、目新しさがないからねえ。
もちろん効果は期待できるから定番として定期的に実施するのはいいけど、たまには珍しいアニメや新しいアニメとコラボレーションしていくと消費者に飽きられないし、新規顧客を開拓し続けられるね。

Schick×EVANGELION

Schick×EVANGELION
シック・ジャパン株式会社
「Schick×EVANGELION」キャンペーンサイト
©カラー
Copyright (c) Schick All Right Reserved. / シック・ジャパン株式会社

王道のアニメタイアップ・プロモーションだと、2020年5月に実施された「エヴァンゲリオン」とカミソリ「Schick」のコラボがおもしろかったですね。
シック・ジャパンは日本のウェットシェービング市場でシェアトップなんですけど、新規顧客獲得に苦戦していたみたいなんです。

シェービングって毎日の習慣だから、あんまりブランドの乗り換えってしないんだよね。
定着しやすいから、新規顧客獲得にはエネルギーがかかるぞう。
だからアニメタイアップで興味喚起して、手に取ってもらうのが大事なんだね。

そうなんです。
だからSchickは今までもたくさんのタイアップ・プロモーションを仕掛けてきてるんですよね。
女性用カミソリでもマイメロディとコラボして成功しています。

でも単なるタイアップ・プロモーションじゃうまくいかないことも多いよね。
どのアニメタイアップ・プロモーションにせよ、ちゃんとお互いのメリットやゴールを共有してからスタートするのが肝心。
そうしないと相乗効果を生み出せずに失敗しちゃうぞう。

その点で言うと、エヴァンゲリオンの疾走感やかっこよさが、シェービングの切れ味やスタイリッシュさとつながってますね。
エヴァンゲリオンの世界観で商品価値を高めて、ちゃんとブランディングに寄与してます。

あと、シェービング用品をセット販売して展開数を増やしているのも優秀だと思うぞう。
持ち運び用のケースとかアクリルスタンドとか、ちゃんと使えるアイテムをつけることでアップセルにつなげてるね。

確かにかなり種類が豊富で、シェーバー単体でも、セット付でも買えるようになっているのは良いですね。
コアなファンは単価が高くてもセット品を買いますから、結構な売り上げを期待できます。

アマゾン限定品を出しているのもいいね。
こんなご時世だから、なかなか店頭で買えない人も多いし、ネット通販限定の商品があれば「せっかくだし買おうかな」という気持ちになって販売促進につながるぞう。

まとめ

アニメタイアップ・プロモーションは、映画などの実施時期とコンテンツとの親和性がマッチすれば、相乗効果でプロモーションが行えるwin×win施策です。
コンテンツ側のプロモーションにも取り上げられる可能性もあり、普段リーチできない層への訴求もできますよ。

その分、コンテンツパワーや話題性、コストなどの精査が必要だね。
有名なアニメは費用や条件が厳しいことが多いから、費用対効果をしっかり見極めて企画したほうがいいね。

アニメタイアップのプロモーションの相談をしたい方は、お気軽にNOVEZOにお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

販促アイデア事例をまとめました!(前編)
お役立ち資料一覧
販促・PR方法をプロデュースします
企画・編集:
NOVEZO編集部
ライティング:
秋カヲリ

SHARE

このエントリーをはてなブックマークに追加

お悩み解決のヒントが必ずある

お役立ち資料一覧
販促のアイデアや参考になる事例など必見の資料を無料でご用意!

資料一覧ページはこちら