販促やプロモーションの展示会は多数開催されています。大規模に行われるギフトショーや販促 EXPOをはじめとし、最近では、Web関連の展示会も注目を集めています。
そこで今回は、販促やプロモーションの担当者がチェックしておくべきオススメの展示会を5つピックアップしてご紹介します。
販促 EXPO
概要
販促EXPOはその名のとおり、販促のためのノベルティやギフトパッケージ、DMソリューションなどの製品やサービスが豊富に出展される専門展です。プライベートブランドやOEM受託の相談もでき、ビジネスマッチングができるので多くのPR・販促担当者が来場します。
内容
出展社はノベルティや記念品・ギフト、印刷・OEMサービスやパッケージなどを提供するメーカー・商社です。一方、来場社はメーカー・サービス業・代理店などの販促担当者やマーケター、広告・宣伝担当者、イベント担当者、営業企画担当者など。
製品やサービスの受発注だけでなく、OEM相談やプロモーション相談までさまざまな商談をその場でできるので、ノベルティの企画・検討をしている企業はおさえておきたいイベント。ノベルティは文具や日用品、さらには食品まで多岐にわたります。記念品・贈答品もレザーグッズや貴金属、グラス・タンブラーなどさまざまなアイテムが取り扱われているので、枠にとらわれず積極的に相談してみましょう。印刷サービスもクリアファイルやポスターまであり、あらゆるモノをノベルティに起用できるチャンスです。
大きな会場ですから、事前に気になるブースを確認してから効率的に周るのがオススメ。ボールペンや万年筆、陶器、木・竹製品などを扱うプレミアムギフトゾーンから、コメや酒、和洋菓子やレトルト食品、地方特産品まで扱う食品ノベルティゾーンまで、周りやすいよう種類別に区切られているので、目当てのゾーンを重点的に見るのも良いでしょう。
料金、開催時期、場所
招待券があれば来場は無料!招待券は1枚につき1名のみ、会期中3日間有効で、同時開催展も入場可能です。招待券がなければ入場料は5,000円。18歳未満の方の入場は不可です。
主に春展・夏展・関西展と年3回開催され、東京ビッグサイトや幕張メッセ、インデックス大阪など各地で開催するので、関東でも関西でも参加できるのもうれしいポイントです。
URL
https://www.sp-world-spring.jp/ja-jp/about/spexsp.html
Web販促 EXPO
概要
販促EXPOのWeb版が「Web販促 EXPO」。Web・ITに特化したマーケティングおよび販促の専門店で、SNSや動画マーケティング、ECサイトなどインターネットを活用した最新の販促を網羅できる内容となっています。成長著しいデジタルマーケティングや広告などを活用し、商品・サービスの展開を促進させたい方は必見のイベント。
内容
Webマーケティングの領域では、GoogleやYahoo!などの検索サイトで上位表示されるためのSEO対策、ニーズが顕在化している見込み顧客に効果的にアプローチできるリスティング広告、リターゲティング、口コミ効果を期待できるSNS活用、インターネット施策の要となるサイト構築、アクセス解析、ECコンサルティング、さらにはWeb接客まで多種多様なサービスを提供する企業が出展。
一方デジタルマーケティングの領域では、年々需要を増して今や常識となったコンテンツマーケティング、施策の効率化を促進するマーケティングオートメーション、オリンピック需要を確実にとらえるインバウンドマーケティング、ユーザー体験をより豊かにしてブランディングに貢献するUXコンサルティング、マーケティングの精度を高めるリサーチ事業・アンケート、最新のテクノロジーを駆使したAI・IoT活用、アプリ開発などのサービスが展示されています。
料金、開催時期、場所
販促EXPO同様に来場は無料。
すべてのブースに商談席が設けられているので、ゆっくり説明を受けて比較検討できるのが特徴。成果につなげやすい環境が整っています。販促EXPOと同様に主に春展・夏展・関西展と年3回開催され、東京ビッグサイトや幕張メッセ、インデックス大阪などで開催されます。
URL
https://www.sp-world-spring.jp/ja-jp/about/wspsp.html
販促見本市
概要
日本プロモーショナル・マーケティング協会展は、毎年秋に「販促見本市」を開催しています。プロモーションツールの見本市で、販促関連の商品やサービスが豊富に揃っています。最近のトレンドもおさえられるので、新しい施策を考えたい方は実際のツールを見ながら比較検討できます。
内容
具体的には、最先端の販促システムや販促ツール、デジタルプロモーションや映像機器、POPサイネージ、IoTビジネスや3Dプリンターなどの最新テクノロジーを利用した販促アイテム、王道のアナログな販促ツールなどがずらりと並びます。また、それらを活用して効果的な販促につなげるメソッドも会場で公開。販促キャンペーンの企画の立て方やキャラクターの活用術、年末や新春など時期別のプロモーション商材、販促イベントのための人材やツールまで取り扱っているので、巡るだけで販促アイデアが湧いてくるはず。
広告主や流通業のSP担当者などもたくさん足を運ぶため、販促ツールを取り扱っている企業にとっても大きなチャンスが舞い込む場です。年々移り変わりが激しくなる販促ツールを一挙に見ることで、新しい視点を持てるはず。従来のシンプルな店頭型の販促ツールから、複雑なインストア・マーケティングツールへと移り変わっている様子をぜひご覧ください。
料金、開催時期、場所
一般入場券が3.000円(税込み)。毎年10月ごろ、東京都内で数日間開催されます。
URL
https://jpm-inc.jp/exhibition/tradefair/
プレミアム・インセンティブショー
概要
プレミアム・インセンティブショーは、販促ツールの商談専門の見本市で、商品やサービスの売り上げ向上だけでなく、従業員のモチベーション向上に貢献するサービスも展示されています。ノベルティや販促ツールに加えてギフトも多く展示されており、全国からバイヤーが足を運びます。情報収集や新規顧客獲得、ビジネスパートナーとの出会いの場としても活用できるので、販促担当者としての知見を深めたい方におすすめです。
内容
販路拡大や差別化に適した商品や企画を探したり、優秀な販促企画の表彰とプレゼンテーションをする「日本プロモーション企画コンテスト」の実施や、エンターテイメント向けオリジナル商材の集中展示、従業員のモチベーションを高める「若手育成集中セミナー」の開講など、販促につながるあらゆる取り組みを一挙に開催しています。
優秀なプロモーション企画のプレゼンテーションを聞けば、新しい販促企画の参考にもなるでしょう。2019年秋は、SPツールの大賞に再利用したペットボトルで野菜や植物の育成が楽しめる栽培キット「グリーントイ」が、プライムギフトの大賞には盗難防止ロック等が備えられている「多機能リュック」が、女性向け販促品の大賞にはフタ付きで温度を持続できるマット塗装の「cococafe 真空二重手付マグカップ」が選ばれました。
料金、開催時期、場所
来場は無料で、事前登録制。2020年4月には池袋サンシャインシティで開催されます。事前に出店検討説明会も開催されているので、出展したい方は説明会に参加してみてはいかがでしょうか。
URL
ギフトショー
概要
東京インターナショナル・ギフト・ショーは、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市です。東京ビッグサイト会場内をカテゴリーとフェアに分けて構成し、目当ての商材を見つけやすいのが特徴。パーソナルギフトをテーマとしてさまざまな企業が国内外から約4000社参加し、日本のみならず海外のトレンドアイテムや人気アイテムも並びます。
内容
消費財関連業界の国内のメーカー・輸入商社・欧米メーカーが約3.000~4,000社が集い、パーソナルギフトや生活雑貨を展示します。8つのカテゴリと約50のフェアに「衣食住遊」全ての商材が勢揃いします。数ある展示会の中でも最大級の規模で、豊富さ、多彩さ、ユニークさのどれを取ってもトップレベル。どの展示会に行くか迷ったら、優先的に足を運びたい展示会です。
「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋 2019」では、「第 6 回 LIFE×DESIGN」、「第26 回グルメ&ダイニングスタイルショー秋 2019」も同時開催し、ライフスタイル系を中心に多くの企業が参加しました。海外19か国から774社が出展し、合計で2,987社が出展、来場者は述べ30万人に到達。ノベルティに適したアイテムも見つかるはずです。
料金、開催時期、場所
来場は無料で、事前登録制。毎年2月、9月の年2回東京ビッグサイト全館で4日前後開催されます。毎回テーマがあるので、ぜひ事前にチェックを!
URL
https://www.giftshow.co.jp/tigs/88tigs/index.htm
こうした展示会に足を運ぶと、最新の動向がわかりますし、多くの成功事例をもたくさん吸収できます。販促担当者になったばかりで知識不足の方も相場観を掴めるはず。商談も一気にできるので、販促ツールを比較検討中の方にもおすすめです。
- 企画・編集:
- NOVEZO編集部
- ライティング:
- 秋カヲリ